2020年5月29日
スマホが熱帯魚の水槽に水没してしまい故障して修理に出した状況につきまして
私のスマホですが、熱帯魚の水槽に水没させるようなことをしてしまいました。私は、30代前半の主婦であるのですが、とにかく動物が好きで、中でも金魚や熱帯魚は非常に昔から飼っておりました。そんな名残もありまして、やはり、熱帯魚観賞はどうしてもやめられません。アクアリウムについては心も身体も癒されますし、やはり金魚や熱帯魚を飼っていて良かったなぁと思えるタイミング、瞬間としましては、一人で主人も子供もいない自宅に帰ってきました際に、水槽が淡い光を演出して、その中で金魚や熱帯魚がまるで帰りを待ってくれていたかのように、出迎えてくれる内容であります。特に注意しておりますことは、金魚の場合、餌を上げすぎたりしますと、非常に水面が汚くなり、水質が汚くなる状況でありますので、一カ月に一回か二週間に一回は、水槽の水を半分交換してあげることに努めております。そんな時に、水槽の水を減らす作業をしておりました時に、自らのスマホを不安定な水槽の端に置いておりましたので、少し手を動かした際に、手にスマホが当たるような形で、スマホを水面に落下させてしまったのです。このことによりまして、完全にスマホが水没してしまい水没での故障でケータイショップに修理に出すような形となりました。もう少し置き場所は考えないといけなかったなと非常に反省しております。