2020年5月29日
スマホを修理
先日、テレビを観ていたら、スマホはバイ菌が沢山ついている場合があるという情報を目にしました。
なんでも、汚れた手で使用する方や、トイレなどで使用する方が多いことが原因なんだとか。
この情報を目にした私は自分のスマホも汚れているのではと思い、スマホケースを外してカバーフィルムを外して、とある消毒液をシュッとかけてスマホを清掃したんです。
これがいけなかった。この後、なぜかキーが全くきかなくなったり、スマホが勝手に『あああ』とか文字を打ち込んだりと不具合が起こるようになってしまったんです。
キーがきかないのでスマホとしての機能が全くいかせない。
もはやただの四角の機械。自分が原因で故障させてしまった。
いや待てよ、私のスマホは防水加工のはず。水なら大丈夫なのに消毒液はダメなのか?
これは自分は悪くないのではと思い直し、修理してもらうために販売店へ向かいました。
故障ですか?と店員さん。
はい、なんかキーがおかしいんです。と私。
確認しますね。と店員さんが確認したところ、結果原因不明の故障と判定されました。
無事に保証範囲内だったため無料で修理してもらい万々歳。
原因不明の故障だけど、やはり消毒液が原因な気がするのも事実。
皆さんは消毒液は使用しない方向でお願いします。
余計な故障と修理をすることになってしまうかもしれません。